「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」トロコン!
こんにちは。
1月よりプレイしている「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」。
本日…

トロコンし、プラチナトロフィーを獲得しました。
トロコンまでに掛かったプレイ時間は、約55時間でした。
トロフィー獲得の難易度は、時間は掛かるものの、前作と同じくらいで、難しくはなかったです。
プレイ時間的には長いですが、色々やり込み要素云々「寄り道」を楽しんでいたため、
プラチナトロフィー獲得に集中してプレイすれば、40時間くらいで獲れるかと思います。
それでは、プラチナトロフィーを獲得したと言うことで、
トロフィー獲得について、個人的に思ったコト等を書いておきます。
いつもながら、各種wiki様や、先日発売された攻略本を参考にされた方が良いと思いますが、
一プレイヤーの感想と言うことで…。
(※以下、ネタバレを含みますので、未プレイ・現在プレイ中の方はご閲覧、ご注意下さい。)
月輪大渦~暗黒地平
スロー系の技や必殺技のトロフィー。
敵が多く出現する、EP18やEP22なら狙いやすいです。
また、SPゲージ回収は、重力キック連打より地上での通常攻撃連打が良く溜まります。
チャレンジクイーン
全てのチャレンジミッションをゴールドランク以上でクリアした
ストーリーを進めていく上で、この期間でしか挑戦できないミッションはない(一時、挑戦不能になるミッションはあります)ため、
一通りストーリーをクリアしてからでも、挑戦可能です。
そこそこに能力を上げれば、ゴールドランクを獲るのは難しくないと思いますが、
ちょっとしたテクニック(「三角飛び」や反射型「ホリゾンタルダイブ」)を知っていると、難易度もかなり違ってきます。
ちなみに、自分は「ルーナ限定レース2」(ダウンタウン)にかなり苦戦しました…。
サガシファン~モード写真家
写真機能を使い、指定の場所やキャラクターを撮影します。
個人的に、サガシの絵をしっかり撮っているのに、反映されないことが2回程が、
一度その場から離れたり、一度タイトル画面に戻り再度行って撮影すると、成功しました。
自分はストーリークリア後に挑戦しましたが、「男性スナップ2」はストーリーを進めなければ出なかったり、
「観光名所」の中には、特定のストーリー上でしか訪れることができない場所もあります。
世界最強の猫
キトゥンの全ての能力を最大まで上げた
トロフィー獲得条件を満たすために必要なプレシャスジェムは、約87,000だそうです。
(プレシャスジェム総獲得数は、「統計情報」からみることができます。)
ストーリークリア・チャレンジミッション・マップに配置されているプレシャスジェムの回収だけでも全く届かないらしく、
不足分は、プレシャスジェムが配置されるストーリーをリプレイして稼ぐことになります。
ちなみに、自分が一通りストーリー・チャレンジをクリアした頃の獲得ジェム数は、約40,000でした。
不足分は、ストーリーEP19を繰り返し挑戦して。
(1周約20分、プレシャスジェム約3,000。)
ユピトールボスに入ったら、リタイアして…の繰り返しで稼ぎました。
採掘で稼ぐのが醍醐味かと思いますが、そちらの方はあまり効率は良くないです…。
異界ハンター
重力微子濃度が不安定の時に出現する巨大ネヴィを5つの空域全てで倒した
「お知らせ」の「採掘場」項から確認できる、「重力微子濃度不安定」情報。
その「採掘場」が採掘されつくすと、「重力微子濃度不安定」になるそうです。
オンラインに繋いでいると、自分で採掘する必要も無くなり(?)ますが、
オンライン要素であるため不確定要素が強いのが難点。
まだクリアしていない場所が「重力微子濃度不安定」になっているときは積極的に挑戦した方が良いです。
クリアすると、「~(採掘場名)の楔」と言うプレミアムタリスマンが手に入ります。
また、ターゲットの巨大ネヴィですが、EP3に出てきたものの強化版。
結構ゲームオーバーにさせられましたw
ジェムコレクター
プレシャスジェムを累計で60000個集めた
先のトロフィー「世界最強の猫」を狙うなら、その道中で獲れると思われます。
ただ、60,000でも普通にプレイするだけでは全然足りないので、ストーリーEP19リプレイで稼ぐ必要がありそうです。
以上、「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」のトロフィーについてでした。
ゲームの難易度は高くなく、オンライン限定要素も無い(一部、オンラインに依存するものもありますが)ので、
トロフィーコンプ難易度も、普通ぐらいと思います。
プレシャスジェム稼ぎに時間が掛かるため、時間は掛かりますが、
時間を掛ければ、特別なテクニックが無くてもトロコンは狙えるレベルだと思います。
さて、トロコンした「GRAVITY DAZE 2」ですが、まだまだやり込み要素が残っていたり(「テルヴェール採掘海溝」まだ深度5と言う)、
ダスティトークンの報酬も獲りきっていなかったり、普通に写真を撮って回るだけでもかなり楽しかったり…。
また、今月21日には無料DLC「GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結」も配信される他、やり込み要素も追加されるとのことなので、
今後もプレイしたいと思います!
1月よりプレイしている「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」。
本日…

トロコンし、プラチナトロフィーを獲得しました。
トロコンまでに掛かったプレイ時間は、約55時間でした。
トロフィー獲得の難易度は、時間は掛かるものの、前作と同じくらいで、難しくはなかったです。
プレイ時間的には長いですが、色々やり込み要素云々「寄り道」を楽しんでいたため、
プラチナトロフィー獲得に集中してプレイすれば、40時間くらいで獲れるかと思います。
それでは、プラチナトロフィーを獲得したと言うことで、
トロフィー獲得について、個人的に思ったコト等を書いておきます。
いつもながら、各種wiki様や、先日発売された攻略本を参考にされた方が良いと思いますが、
一プレイヤーの感想と言うことで…。
(※以下、ネタバレを含みますので、未プレイ・現在プレイ中の方はご閲覧、ご注意下さい。)
月輪大渦~暗黒地平
スロー系の技や必殺技のトロフィー。
敵が多く出現する、EP18やEP22なら狙いやすいです。
また、SPゲージ回収は、重力キック連打より地上での通常攻撃連打が良く溜まります。
チャレンジクイーン
全てのチャレンジミッションをゴールドランク以上でクリアした
ストーリーを進めていく上で、この期間でしか挑戦できないミッションはない(一時、挑戦不能になるミッションはあります)ため、
一通りストーリーをクリアしてからでも、挑戦可能です。
そこそこに能力を上げれば、ゴールドランクを獲るのは難しくないと思いますが、
ちょっとしたテクニック(「三角飛び」や反射型「ホリゾンタルダイブ」)を知っていると、難易度もかなり違ってきます。
ちなみに、自分は「ルーナ限定レース2」(ダウンタウン)にかなり苦戦しました…。
サガシファン~モード写真家
写真機能を使い、指定の場所やキャラクターを撮影します。
個人的に、サガシの絵をしっかり撮っているのに、反映されないことが2回程が、
一度その場から離れたり、一度タイトル画面に戻り再度行って撮影すると、成功しました。
自分はストーリークリア後に挑戦しましたが、「男性スナップ2」はストーリーを進めなければ出なかったり、
「観光名所」の中には、特定のストーリー上でしか訪れることができない場所もあります。
世界最強の猫
キトゥンの全ての能力を最大まで上げた
トロフィー獲得条件を満たすために必要なプレシャスジェムは、約87,000だそうです。
(プレシャスジェム総獲得数は、「統計情報」からみることができます。)
ストーリークリア・チャレンジミッション・マップに配置されているプレシャスジェムの回収だけでも全く届かないらしく、
不足分は、プレシャスジェムが配置されるストーリーをリプレイして稼ぐことになります。
ちなみに、自分が一通りストーリー・チャレンジをクリアした頃の獲得ジェム数は、約40,000でした。
不足分は、ストーリーEP19を繰り返し挑戦して。
(1周約20分、プレシャスジェム約3,000。)
ユピトールボスに入ったら、リタイアして…の繰り返しで稼ぎました。
採掘で稼ぐのが醍醐味かと思いますが、そちらの方はあまり効率は良くないです…。
異界ハンター
重力微子濃度が不安定の時に出現する巨大ネヴィを5つの空域全てで倒した
「お知らせ」の「採掘場」項から確認できる、「重力微子濃度不安定」情報。
その「採掘場」が採掘されつくすと、「重力微子濃度不安定」になるそうです。
オンラインに繋いでいると、自分で採掘する必要も無くなり(?)ますが、
オンライン要素であるため不確定要素が強いのが難点。
まだクリアしていない場所が「重力微子濃度不安定」になっているときは積極的に挑戦した方が良いです。
クリアすると、「~(採掘場名)の楔」と言うプレミアムタリスマンが手に入ります。
また、ターゲットの巨大ネヴィですが、EP3に出てきたものの強化版。
結構ゲームオーバーにさせられましたw
ジェムコレクター
プレシャスジェムを累計で60000個集めた
先のトロフィー「世界最強の猫」を狙うなら、その道中で獲れると思われます。
ただ、60,000でも普通にプレイするだけでは全然足りないので、ストーリーEP19リプレイで稼ぐ必要がありそうです。
以上、「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」のトロフィーについてでした。
ゲームの難易度は高くなく、オンライン限定要素も無い(一部、オンラインに依存するものもありますが)ので、
トロフィーコンプ難易度も、普通ぐらいと思います。
プレシャスジェム稼ぎに時間が掛かるため、時間は掛かりますが、
時間を掛ければ、特別なテクニックが無くてもトロコンは狙えるレベルだと思います。
さて、トロコンした「GRAVITY DAZE 2」ですが、まだまだやり込み要素が残っていたり(「テルヴェール採掘海溝」まだ深度5と言う)、
ダスティトークンの報酬も獲りきっていなかったり、普通に写真を撮って回るだけでもかなり楽しかったり…。
また、今月21日には無料DLC「GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結」も配信される他、やり込み要素も追加されるとのことなので、
今後もプレイしたいと思います!